案件探しでROSCA freelanceは使えるのかな?と思っている方向けの記事です。読んで損はないはずですよ。
(フリーランスエンジニア向けの転職サービスで、一律マージン制を導入しているようだな。)
1.ROSCA freelanceについての所見まとめ
案件獲得を考える際、押さえるべきROSCA freelanceの特徴
- 一律マージン制(15万円)を導入している。
- キャリアアドバイザーの質が高く、エンジニアへの理解度が高い。
- リモートワーク案件が充実している。
- 案件の報酬額に関わらず15万円のマージンが引かれる。
- 経験が浅い人向けの案件は少ない。
- 大手転職エージェントと比べると掲載案件数が少ない。
ROSCA freelanceに登録するうえで、押さえておくべきポイント
- 報酬額が低い案件だと、固定マージンが割高になってしまうことがある。
- 経験が浅い人は、幅広い案件を取り扱っている大手の転職エージェントを利用したほうが良い。
2.ROSCA freelanceはどんなエージェント?
ROSCA freelanceは、ROSCA株式会社が2021年にリリースしたフリーランスエンジニア向けの転職サービスです。マージンは一律15万円で、高単価案件を引き受けた場合は還元率が非常に高くなります。
利用者の平均年収は924万円で、サービスのリピート率は95%とかなり高く、実際に利用してみて満足した方が多いことが分かります。2022年は1,000人のエンジニアがROSCA freelanceに登録しており、今後ますます拡大していくと期待できる転職エージェントです。
項目 | 内容 |
---|---|
取り扱い地域 | 日本全国 |
面談場所 | 電話・オンライン |
取り扱い業種 | 全般 |
取り扱い職種 | ネットワーク設計、Androidエンジニア、WEB系システム開発、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、Goエンジニア、インフラ構築、EC開発、データ分析、AIエンジニアなど。 |
案件数 | 約840件 ※2024年9月時点 |
特徴 |
|
高単価案件を探すエンジニアにとって、頼りになりそうな転職エージェントですね。
(いいぞいいぞ。)
3.ROSCA freelanceのメリットは?
一律マージン制(15万円)を導入している。
一般的にフリーランスエージェントのマージン(企業とフリーランスの仲介手数料)の相場は報酬の20〜30%と言われており、マージン率の決め方は様々です。例えば、契約・更新回数に応じてマージン率が設定されていたり、案件ごとにマージン率が変わったりするケースが多いです。
案件ごとにマージン率が変わる場合、マージン率の詳細は非公開にしている転職エージェントが多いです。報酬金額が高額な案件ほどマージン率は下がる傾向にありますが、どれ位手数料が取られているのか分からないことに不安を感じる方もいるかもしれませんね。 その点、ROSCA freelanceならばマージンは一律15万円と固定である為、案件によって手数料が異なることを心配しないで済みます。どんなに高単価な案件でも15万円の手数料しか掛からない為、高い還元率が実現できます。
また、一般的な転職エージェントだと税込み価格で案件紹介していることが多いですが、ROSCA freelanceは全ての案件を税別表示しており、手取りがはっきりとイメージできるようになっています。フリーランスであるからこそ、実際にどれ位の報酬が手に入るのかシビアに見ている方も多いと思いますが、ROSCA freelanceならば手数料・報酬ともに明快なので、安心して利用できます。
キャリアアドバイザーの質が高く、エンジニアへの理解度が高い。
人材紹介業界は、人材の流動性が高いため新人の教育が追い付かず、知識や経験の足りないキャリアアドバイザーが担当につくことがあります。その結果、エンジニアへの理解度が低くコミュニケーションストレスを感じたり、案件のミスマッチが見られたりすることもあります。
ROSCA freelanceではそのような課題を解決するために、キャリアアドバイザーの教育に力を入れています。役員自らキャリアアドバイザーへの教育を1年以上かけて行い、役員からの許可が下りるまで求職者と関われないような仕組みを構築しています。その為、ROSCA freelanceのキャリアアドバイザーはエンジニアの仕事内容やスキルへの理解度が高く、仕事やキャリアアップについての深い相談が可能です。
他の転職エージェントで、エンジニアの仕事への理解度が低いキャリアアドバイザーと話がかみ合わずストレスを感じているという方は、ROSCA freelanceを試してみると良いかもしれませんね。
リモートワーク案件が充実している。
フリーランスを希望する方は、時間や場所にとらわれず自由なスタイルで働きたいと考えている方が多いと思います。新型コロナ禍の収束後、リモートワークを縮小して出社を増やす方向へ切り替えている企業もありますが、依然として通勤時間を気にしなくてよいリモートワークを望む方は多いのではないでしょうか。
ROSCA freelanceは約9割がリモートワーク案件となっており、フリーランスエンジニアのニーズにしっかりと応じてくれます。したがって求職者の満足度が非常に高く、ROSCA freelance経由で契約に至ったエンジニアの9割以上が、案件終了後も継続してROSCA freelanceを利用しており、高い継続率を実現しています。
4.ROSCA freelanceにデメリットはある?
案件の報酬額に関わらず15万円のマージンが引かれる。
ROSCA freelanceのメリットとしてマージンが一律であることが挙げられますが、条件によってはデメリットにもなります。例えば報酬金額によってマージン率を定めているパターンで、~50万円までは20%などとしている転職エージェントがあった場合、ROSCA freelanceの方が、マージンが高くなることがあります。
報酬額の低い案件だと上記のようなデメリットが考えられるので、案件を受ける際は損にならないかどうかよく確認することをおすすめします。
経験が浅い人向けの案件は少ない。
ROSCA freelanceに限った話ではありませんが、フリーランスのエンジニアで未経験可の求人はほとんどなく、ある程度の実務経験やスキルが必要です。独立してやっていくには即戦力が必要であり、経験が浅い場合はフリーランスとして働くのは難しいかもしれません。
目安として3~4年程度の開発バックグラウンドがあれば評価される為、まずは正社員としてどこかの会社に入り、経験を積んでからフリーランスになることを考えた方が良いかもしれません。または、フリーランスで単価を大きく下げて業務委託案件を受注し、とりあえずは報酬面を気にせず勉強させてもらうという方法もあります。例えばクラウドワークス テックには、経験によっては実務経験2年未満でも活躍できる案件があります。
大手転職エージェントと比べると掲載案件数が少ない。
ROSCA freelanceの公開求人は2024年9月時点で約840件ありますが、大手転職エージェントと比べると物足りない印象です。例えばテックビズフリーランスには30,000件超の案件があり、 レバテックフリーランスの取引社数は10,000社以上です。転職エージェントは非公開案件が多いので一概に言えませんが、ROSCA freelanceはまだ新しいサービスなので、これから取り扱い案件が増えていくと考えられます。
5.ROSCA freelanceに向いている人は?
これまでのメリットやデメリットを踏まえ、ROSCA freelanceの利用をおすすめしたいのは、以下の方です。
フリーランスエンジニア向けの高単価リモート案件を狙う方
ROSCA freelanceの最大の特長である固定マージン制を活かせるような、高報酬の案件を獲得したいと考えている方におすすめです。キャリアアドバイザーの質が高くエンジニアの仕事をよく理解しているので、他の転職エージェントでは話が合わず、コミュニケーションストレスを感じてしまった方にもおすすめです。
6.ROSCA freelanceの登録~案件紹介の流れ
流れは以下の通りです。
STEP1:無料会員登録
↓
STEP2:キャリアアドバイザーと面談、案件紹介
↓
STEP3:案件参画
具体的に画面で見てみましょう。
STEP1:無料会員登録
公式サイトより基本情報を登録します。
入力内容は以下のとおりです。
- 氏名
- メールアドレス
- 電話番号
- 年代
- 職務経歴(フロントエンド、サーバーサイド、ネイティブアプリ、クラウド/インフラ、機機械学習/AI、PdM)
- 現在の雇用形態(正社員、派遣・契約社員、フリーランス、その他)
会員登録は非常にシンプルなものとなっており、基本情報を入力するだけです。また、この時点で職務経歴を細かく登録する必要はありません。フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニアなどから選択できるようになっているので、該当するものを選びます。会員登録は以上です。
STEP2:キャリアアドバイザーと面談、案件紹介
会員登録後、キャリアアドバイザーと面談になります。利用者の声を見てみると、フランクでとても話しやすく深い部分まで相談に乗ってくれた、親身になって話を聞いてくれたなどの意見がありました。
ROSCA freelanceは単に案件を紹介するだけでなく、どのような案件を通してどんなスキルを伸ばし、今後どのようにキャリアを開発していくか、エンジニアと一緒に考えていける転職エージェントを目指しています。エージェントを利用する側も長期的な視点でキャリアを考え、市場をよく知っているキャリアアドバイザーの意見を参考にしながら案件を選ぶと良いかもしれませんね。
STEP3:案件参画
希望に沿った案件が見つかり契約に至った場合、実際に案件参画となります。会員登録から案件参画まで最短一週間で完了するので、急いで仕事を見つけたい方におすすめです。
また、参画後もしっかりサポートがあるので安心です。現場では聞きにくいことを聞いてもらえたり、トラブルがあった時は間に入ったりと様々な対応をしてくれるので、業務に集中して取り組むことができます。
7.ROSCA freelanceを使う時のコツ・注意点
ここからは、実際にROSCA freelanceに登録完了した後の話になります。
ROSCA freelanceの担当者から、案件紹介についての連絡が入ります。その後コンタクトを行うわけですが、そこからの注意点をお伝えします。
ミスマッチな案件を紹介されることもある。
自分の希望をきちんと伝えておかないと、スキルや希望に見合っていない案件を紹介されるケースも見られます。
自分の希望していない案件を紹介された時は、流されず、はっきりと意見を伝え、自分にマッチした案件を紹介してもらいましょう。
複数のエージェントから同じ案件に応募できない。
エージェントを併用する際に気を付けていただきたいのが、エージェントのバッティングです。
複数のエージェントを併用する際には、そのことをきちんとエージェントに伝えておかないと、契約解除になりかねません。
トラブルを避けるためにも、自分の状況をきちんと伝えておく事が大切です。
複数のエージェントに登録する。
エージェントによって保有している案件が違うため、はじめのうちは、エージェントを併用する事をおすすめします。
自分に合ったエージェントを見つけた後、自分に合った担当者とともに仕事を探していくのをおすすめします。
エージェントはあなたの味方なので、本音で接しつつ協力してもらうためにきちんとビジネスライクに付き合えば何の問題もないってことですね。
(お頼み申します!)
8.まとめ:固定マージンの高単価案件を探しているフリーランスエンジニアなら登録
いかがだったでしょうか?
ROSCA freelanceについて、必要な情報はすべて掲示しました。
ROSCA freelanceは、一律マージン制(15万円)を導入しているフリーランスエンジニア向けの転職サービスです。他の転職エージェントだと、契約が決まってから報酬の交渉をすることがあったり、マージン率の詳細が非公開であったりと金額が分かりにくい部分があります。
ROSCA freelanceの場合はマージンが固定なので、案件を引き受けるべきかどうかを判断しやすく、高単価であればあるほど結果として還元率が高くなります。
もし、今後の人生を考えたときに、「フリーランス」という選択肢を少しでも考えていらっしゃる方は、登録して損はないと思います。
きっとあなたの可能性や新しい道を知るきっかけとなるでしょう。
ROSCA freelance、案件探しに使えそうでしたか?引き続き活動がんばりましょう!
(ごちそうさまでした!)